

昨日の慣れない力仕事で、筋肉痛となり今日は昨日より
筋肉痛がひどくなって大変でした~
腕、足、腰と何かをするたびに、痛たたあ~
で・・・毎週1回は行く、日帰り温泉に仕事帰りに立ち寄って来ました
いやあ~やっぱり温泉は効くなあ~大分楽になりましたよ^^
温泉の名前は・・・長野県飯田市が経営する、『ほっ湯アップル』
泉質は・・アルカリ性単純温泉、水素イオン濃度(pH9.94)と
アルカリ度が高く、つるつるが強い温泉です、お肌に良いそうです。
料金は、日帰り温泉のみですが・・大人400円、子供200円
安いですよね、天然温泉掛流しで、衛生的で安心して利用できます。
併設で温泉プールも400円のみで利用出来ますので、大変経済的で
お年寄りから、子供、ファミリーまで大人気です。
主な施設は・・大浴場、打たせ湯、露天風呂、リフト付き浴室(要予約)、運動浴槽(温泉プール)、歩行浴槽、ジャグジー、休憩コーナー、食堂
中でも私のお気に入りは、ジェトバス・・痛い所を集中的にケアーできて
随分と助かってます^^
それと源泉(約38℃)掛流しの風呂、これが最高なんです^^
大体、20分から30分は浸かってます、汗がじわ~っと出てきて
体の老廃物が全部出て行ってしまうような感覚!
38℃でも決して湯冷めはしません、それよりも、出た後ぽかぽかで
汗がいつまでも引かない状態です。
露天源泉(約38℃)掛流しの風呂↓

大浴場↓

家から車で5~6分の場所にあるので大変重宝してます^^
また日曜日に癒されに行って来ます!
皆さんも南信州にお立ち寄りの際は是非利用してみてください!


源泉で38度って、結構ぬるめですね。
でもゆっくりつかるのにはちょうど良い温度かも。
あまり熱いと湯当たりしちゃいそうですしね(^_-)<☆
そう~38℃ってぬるめって思いますが
それが中々いいんです!
ゆっくり浸かって、温泉成分吸収です!
肩まで入りっぱなしは駄目ですが、ゆっくりが最高です^^
